ジャルブログ

筋トレで日本を変える

MENU

「アウトプット大全」を読んで

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

  • 作者:樺沢紫苑
  • 発売日: 2018/08/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

友人に勧められて読んだこの本

 

ブログを始めたことによってアウトプットの大切さを感じていますが、この本にはもっと具体的なアウトプット法が載ってありとても参考になりました

 

日本人はインプットばかりしていますが本当に肝心なのはアウトプットだと思います

 

アウトプットしないと基本的にインプットの意味がありません

 

例えば、英語の勉強をしたいと思って英会話教室に行ってもそんなに英語力が変わらないのと同じで何かを学習する際に受け身の態勢のままでいるとただ勉強しているふりになっているだけで肝心な部分を見落としがちだと思います

 

なので英語で考えてみたら普段から英語で話してみるとか外国人の友達を作りSNSなどでメッセージを送ったりとか単語を覚えるときはその単語を書きながら発音する行為を何回も来る返すとかなどなどアウトプット方法はいくつもあります

 

また、アウトプットすることにより人生をより楽しむこともできますし結果がすぐについて来るのでまた頑張ろうとか新たなことに挑戦しようとかアウトプットすることで様々な学びができることをこの本に教えてもらいました

 

この本は5つのチャプターに分けられています

  1. アウトプットの基本法
  2. 科学的に裏付けられた、伝わる話し方
  3. 能力を最大限に引き出す書き方
  4. 圧倒的に結果を出す人の行動
  5. アウトプット力を高める7つのトレーニン

 

この本を著作した樺沢先生は精神科医の先生なので心理学にも詳しく、科学的な根拠を含めたアウトプットのアドバイスが載っているので非常に参考になります

 

また先生は

基本18時以降は働かない

月10本以上の映画鑑賞

月20冊以上の読書

週4〜5回のジム通い

月10回以上の飲み会

年30日以上の海外旅行

 

など本業とは別にブログや講演会や執筆などもしながら人生を楽しんでいる生き方凄く憧れます

 

さらに、社会人に必須のコミュニケーションスキルなども載っていたので本当に勉強になる本です

 

大学でもこのような心理学を学べれたら良かったのにと思いました

 

それでは特に僕が関心を持った箇所を紹介したいと思います

 

  • アウトプットの6つのメリット

    1. 記憶に残る

人は、インプットされただけの情報は忘れてしまいます。しかし、アウトプットすることで、脳はそれを「使われた情報」「重要な情報」と判断するので、記憶に残ります

    2. 行動が変わる

アウトプットとは「話す」「書く」「行動する」です。アウトプットは全て「運動」であり「行動」です。アウトプット後にフィードバックをすることで、あなたの行動はよりいい方向へレベルアップしていきます。

   3. 現実が変わる

自分の行動が変わると、周囲の人たちに様々な影響があらわれて、現実が変わります。仕事がより効率的になったり、人間関係が円滑になったり、現実世界がポジティブな方向に動き出します。

  4. 自己成長する

インプット、アウトプット、フィードバックを繰り返すことで、自己成長できます。このサイクルをとにかく繰り返すことであなたは確実に自己成長の階段を上っていきます

  5. 楽しい

ここまで来ると、アウトプットが楽しくてしょうがなくなリます。ポジティブなアウトプットをすると人から評価されます。褒められます。信頼されます。だからもっとアウトプットをしたくなります。アウトプットのモチベーションもガンガン上がります

  6.圧倒的な結果が出る

自己成長が進み、現実がどんどんいい方向に変化してきます。職場での評価が上がり、大きな仕事を任せられるようになり、昇進・昇給します。人間関係が円滑になり、職場の仕事がやりすくなります。恋人やパートナーができる。様々なポジティブな結果が連鎖的に起こり、あなたの人生は楽しく、豊かなものへと変わる。アウトプットをすることで、圧倒的な結果が出るのです

 

  • インプットとアウトプットの黄金比は3:7

ほどんどの人はインプットだけを過剰に行っていると先生はおっしゃっていました。確かに何かを勉強する際には教科書を読んだりマークをつけたりしているだけであまり問題をといていないような気がします。勉強する際には間違えてもいいから問題を解くべきですね。

 

  • ポジティブな言葉を増やすだけで幸せになれる

仕事での成功や、良好な人間関係を維持するには、ポジティブ言葉がネガティブ言葉の3倍以上必要であることが重要だそうです。「アウトプットしよう!」と思った場合、ネガティブなアウトプットはしないほうがいいです。ポジティブなアウトプットをしない限り幸せはつながらないのです。

 

  • 見た目や態度は、口ほどにものをいう

「思っていることを上手に伝えられません」「何を話せばいいのかわかりません」という人は多いと思います。伝え方が下手。そもそも伝え方がわからない。「伝える」問題。それはコミュニケーションの問題と言い換えてもいいでしょう。

コミュニケーションを考える場合、「言語的コミュニケーション」と「非言語的コミュニケーション」の二つに分類すると理解しやすくなります。

「言語コミュニケーション」とは、言葉の意味、言語的情報です。

「非言語的コミュニケーション」とは、外見、表情、視線、姿勢、動作、ゼスチャー、服装、身嗜みなどの視覚的情報。そして、声の調子、声の強弱、声質などの聴覚的情報です。

心理学で有名な「メラビアンの法則」があります。メラビアンの法則とは「矛盾したメッセージが発せられた時の人の受け止め方についての研究」で、言語、視覚、聴覚で矛盾したメッセージが発せられた時、どれを信用するのかという実験です。

結果は視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%。私たちは、言語の事業そのものよりも、視覚情報や聴覚情報を重視しているのです。

つまり、話の内容よりも、とりあえず笑顔で明るく話すことの方が何倍も重要なのに多くの人たちは「何を話すのか」ばかりに気を取られてしまって「どう話すか」については気が回らなくなっているのです

 

  • 目を見る

誰でもできる非言語的コミュニケーションは相手の目を見ることつまりアイコンタクトです。アイコンタクトをすることで、お互いの細やかな感情の機敏が伝わりやすくなりますし、コミュニケーションが深まります。恋愛でも仲良くなりやすいし、ビジネスでも親しい関係を作りやすい。お互いの人間関係が深まり、あなたの評価も上がります。

また、アイコンタクトによって、ドーパミンが分泌されます。ドーパミン「嬉しい」「楽しい」という幸福物質であり、モチベーションを高め、記憶を増強する効果もあります。良好な人間関係を作るのに、アイコンタクトは非常に役に立ちます。

 

  • 柔らかく的確に伝える「クッション話法」

「クッション話法」とは相手によくない事実を伝える場合、相手にできるだけショックを与えずに伝える方法です

 

【だめな話法】No But 話法

「最近、遅刻が多いようだな。せっかく売り上げが上がっているのに台無しじゃないか」

最初に悪いニュースを伝えてからポジティブな内容でフォローするという話法です。

悪いニュースをストレートに伝えると相手は精神的にショックを受けるので、後半の部分は上の空になってしまいます。後からフォローしても相手に全く伝わっていない。

 

【クッション話法】Yes But  話法

悪いニュースを直接伝えないで、クッションを入れる。クッション話法の代表例がYes But 話法です。「最近、売り上げ業績もアップしているし、凄く頑張っているね。ただ、遅刻が多いのは問題だな。時間厳守で頼むよ。」まず、ポジティブな情報を伝える。相手のできている点、長所、メリットなどを伝えて、ポジティブな雰囲気を作ってから悪いニュースを伝える。No But 話法と伝える順番を逆にするだけですが、相手に対する心理的ダメージは相当緩和されます。

 

  • 「長く話す」より「ちょくちょく話す」

心理学の法則「ザイオンス効果」を知っていると、雑談は内容よりも回数の方が重要だとわかります。アメリカの心理学者ザイオンスが行った実験で10人の人物の写真を被験者に見せます。写真ごとに、見せる回数が1回、2回、5回、10回、25回と異なります。写真の提示後に、写真ごとに好意度を評価してもらいました。その結果、多く見せた写真の人物ほど、被験者の好意度が高くなることが分かったのです。接触回数が増えるほど、人の好意度は高くなる。これを、「ザイオンス効果」と言います。つまり、長々と話をすることが重要ではなくてとりあえず声をかけることが重要です。

 

  •  断る

日本人は断るのがとても苦手です。きちんと断るということをしていないと、あなたの貴重な時間が「残業」「休日出勤」「行きたくもない飲み会」によって、無限に侵食されてしまいます。上司からの残業のお願いを断ると昇進に響くと考える人もいるかもしれませんが、あなたの会社では、上司のお願いを断らない便利屋のような人が本当に昇進していますか?多分、仕事ができる人が普通に昇進しているはずです。

断らない人は自分が本当にやりたいことに対して、エネルギーと時間をふりむけることができなくなってしまいます休息や睡眠、家族と過ごす時間も削られる。つまり断らない人は確実に不幸な人生を歩むのです。死ぬほど忙しくて睡眠がとれなくなったり、健康を害したりして初めて断るわけですが、それだったら最初から断るべきなのです。

 

  •  笑う(笑顔の8つの効果)

 1. 免疫力が高まる

・笑いよって、癌細胞を殺すNK細胞の活性が上昇する

・笑いによって脳内のエンドルフィン濃度が上昇し、免疫力が高まる

    2. ストレスが緩和される

・ストレスホルモンのコルチゾールが低下する

・笑いは腹式呼吸なので、セロトニンが活性化され、結果としてストレスが緩和される

 3. 痛みが緩和される

・15分の笑いで、痛みの許容レベルが10%上昇する

・笑いによって、鎮痛物質エンドルフィンが分泌される

 4. 各種身体症状に効果がある

・笑うと血管が開き、血圧低下、心臓に好影響を与える

・笑いは血糖値の上昇を抑える

・笑いは便秘解消になる

   5. 記憶力が上昇する

・笑顔によるコルチゾール抑制作用によって海馬のニューロン損失が減少し記憶力が上昇する

・笑うことで脳波のα波が増えて、リラックスした状態になり、集中力、記憶力が高まる

   6. 幸せになる

・笑いによって幸福物質ドーパミン、快楽物質エンドルフィンが分泌されるので「楽しい」「幸せ」な気分になる

・笑顔でいる人は30年後の幸福度が高い

   7. 考え方がポジティブになる

・笑顔をつくるだけで考え方がポジティブになる

   8. 長生きする

・満面の笑顔の人は、そうでない人より、7歳長生きする

 

 

 大学でもこのようなコミュニケーションスキルや幸せに生きていく上で必要不可欠なことをテーマにする授業があったらいいのにと思いました

 

日本人はNoがあまりはっきり言えないことにも言及していて意味のない飲み会などを断るべきだとも書かれておりまさにその通りだと思います

 

他人の人生を生きるよりも自分の人生を歩む方が何倍も楽しいし充実している

 

この本は生きていく上で重要なことを教えてくれました

 

あとまさか笑顔にこんな効果があるとは思ってもいませんでした

 

僕は笑顔をしない方がクールだと思っていた人間だったので悔しいです(笑)

 

是非この本を手にとってアウトプットに専念し、最高の人生を歩みましょう

 

 

 

 

 

ホースシューベント

2020年2月15日 ホースシューベントに行ってきました!

 

コロラド川が大地をえぐって創りだした


型の絶景、ホースシューベンド(Horseshoe Bend)。

 

どうして水の流れがこんな急カーブを描くのか、そしてそれが美しい円を描くのか、自然という芸術家には驚くばかりです。

 

f:id:Takashix0328:20200413075635j:plain

 

f:id:Takashix0328:20200413075829j:plain

 

確かに馬蹄のような形をしていますよね😅

 

これも自然にできたのかと思うと本当にすごいですね

 

結構この溝の深さはあるので高所恐怖症の人は要注意です

 

f:id:Takashix0328:20200413080330j:plain

 

なぜか全然ホースシューベントが映らない場所で写真を撮ってもらいました

 

撮ってもらった人に写真を確かめるときになぜかその人がぎこちない感じだったのでなぜだろうと思っていたら写真をよく見てみると上着の後ろに変なシールがついていたので多分その人はシールのことを僕に言おうかどうか迷っていたのでしょう。(笑)

 

f:id:Takashix0328:20200413080724j:plain

 

天気が少し曇っていたのでなかなか良い写真は見られませんでしたが、実際に足を運んでこの目で見て五感で感じたのでこれ以上に望むことはありません

 

本当にアメリカの自然には心を奪われてしまいます

 

人が作ったものもいいですがやっぱり僕は自然の造形品をみるのが何よりも好きです

 

駐車場も無料みたいだったのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

www.google.co.jp

 

アンテロープキャニオン

 

 

2020年2月15日アンテロープキャニオンに行ってきました!

 

アンテロープキャニオンはグランドキャニオンの次にユタ州で人気の観光地となっており、SNS映えの写真を撮れることから近年人気急上昇のスポットになっているそうです。

 

なので入場する際には事前に何人の観光客が訪れることを伝えなければいけません。

 

僕の場合はツアーガイドさんがあらかじめ連絡してくださったので良かったのですがレンタカーなどを借りて個人的に行く場合は注意が必要です。

 

さらに現地に着いたら地元のガイドが10人のグループに一人つく形となってアンテロープキャニオンの中に入ることができます。

 

もちろん、最後にTipを渡しました。(笑)

 

そのアンテロープキャニオンがこちら!↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200412204632j:plain

 

こんな感じの空間がずっと広がってます。

 

全て自然でできた造形品です。

 

アンテロープキャニオンはアメリカ・アリゾナ州のペイジ近郊にある奇妙な造形をした砂岩に囲まれた渓谷。


キャニオンの上流に降る雨がもたらす鉄砲水と風が、砂丘が固まって出来た砂岩を長い年月をかけて狭く深く削り出すことでつくられました。

 

実際のアンテロープキャニオンに流れる鉄砲水の動画がこちらです↓↓↓

 


Lower Antelope Canyon Flood Page, Arizona

 

この勢いよく流れる鉄砲水がアンテロープキャニオンを造ったと考えたら自然の力凄まじいものだと思います。

 

浸食された滑らかな地層がいくつもの渦を巻いたような模様を描く岩壁、その隙間から差し込む太陽光線の神々しさはここでしか味わえない絶景です。

 

先住民族ナバホ族の居住区域内にあるアンテロープキャニオンが観光地として開放されたのは1990年代に入ってからのことで、それまではナバホ族の許可証がなければ立ち入ることが出来ない特別な場所でした。現在もナバホ族が管理を行っています。

 

鉄砲水の通路であることから雨天時は危険なため入場禁止。観光の際は突然の雨がこないかどうか、よく確認してから入場しましょう。

 

f:id:Takashix0328:20200412205354j:plain

 

すごいぎこちない笑顔ですが...左が僕で真ん中がグループで一緒になった日本人の方、右がグループを仕切っていたアメリカ人のガイドさんです。

 

この真ん中の日本人の方とガイドさんに写真を撮ってもらいました。

 

写真は一応僕は一眼レフを持っていたので一眼レフでも撮れましたがアンテロープキャニオンの中は光度の調整が難しく、即座に撮ることができなかったので主にiphoneで撮っていました。

 

日本人のツアーガイドさんによるとiphoneでも全然良い写真が撮れるとのことです。

 

また、僕らのグループ以外にも他のグループが後ろからついて来る感じだったので写真撮るのにてこずっていたら後ろのグループが待たなければいけないのでiphoneで即座に撮ってまた違う場所で撮ってなど正直写真を撮るのに忙しかったです(笑)

 

その二人に撮ってもらった写真がこちら↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200412210222j:plain

f:id:Takashix0328:20200412210258j:plain

f:id:Takashix0328:20200412210514j:plain

f:id:Takashix0328:20200412210655j:plain

f:id:Takashix0328:20200412210737j:plain

f:id:Takashix0328:20200412210823j:plain



正直言ってこのような入り組んだ岩が永遠に続いているような場所だったので写真を撮れる場所は無限にありました😅


アンテロープキャニオンだけで多分200枚近くは撮りました(笑)

 

しかもアメリカ人のガイドさんがこの入り組んだ構造とiphoneを器用に使って下の写真を撮ってくれました↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200412211217j:plain

 

「sea dragon」と言っていたのでタツノオトシゴですね

 

この写真を10人分撮っていたのですごい大変そうでした😅

 

最後にアンテロープキャニオンを上から見てみるとこんな感じです↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200412211503j:plain

 

この隙間を人が通ってみんな写真を通っていました

 

見返してみるとこれが自然にできたなんて信じられないですね

 

 

瞑想を習慣づけると起きること

 

 

  • 瞑想の科学的な三つのメリット

 f:id:Takashix0328:20200412203309p:plain

 

 

  • 1.ストレスの減少&ストレスによる悪影響の減少

人間はストレスを感じると、ストレスホルモンであるアドレナリンやコルチゾールを分泌します。これらのホルモンにより動悸が早くなり、血圧が上昇、脳や筋肉に糖が送られ人間は臨戦態勢に入ります。一時的にパフィーマンスをあげたいときにはこれらのホルモンは活躍しますが、慢性的に分泌されると不眠症や高血圧や自律神経失調症などを引き起こし、心身ともにダメージを受けてしまいます。

 

これらを防ぐためには瞑想の習慣化が効果的だと言われています。2007年の研究によると、マインドフルネス瞑想はコルチゾールの分泌を抑える効果があります。また2012年に行われた1200人を対象にして行われた研究によると世の中のほとんどの精神安定剤よりも瞑想の習慣化の方がストレスを軽減させる効果があったそうです。

 

ここで具体的な実験を紹介します。二匹のマウスに定期的に電気ショックを与える実験を行いました。この二匹の違いは片方のマウスには電気ショックを止めるレバーを設けもう片方には何も設けませんでした。そうするとレバーのあるマウスは次第に学習し、電気ショックを与えられるたびにレバーで電気ショックを止めるようになります。片方のマウスが電気ショックを止めるともう片方のマウスも電気ショックが止まるため電気ショックによってうけるストレスは二匹のマウスどちらとも同じになります。しかし、この実験を続けると面白いことがわかります。レバーが設けられているマウスは健康状態をキープした状態を保つことができましたが、もう一方のマウスは衰弱してしまいました。つまり、この実験によってわかることは

ストレスをコントロールできていると感じると、ストレスの悪影響を受けにくくなると言います。

 

ここでは瞑想が電気ショックを止めるレバーに当たります。

 

瞑想を5分間するだけでも落ち着き不安感をなくすことができるためストレスをコントロールすることができます。瞑想をすることによってストレスを緩和するだけでなく、ストレスによる悪影響を減らすことができます。

 

 

 

  • 2.物理的に脳の容積を変化させる

ハーバード大学の研究によると8週間瞑想を続けると脳の二つの部位の容積が著しく増加することがわかっています。その二つの部位とは

  1. 記憶や空間学習能力を司る海馬
  2. 側頭頭頂接合部*1

また、この実験でわかった最も重要なことは扁桃体の容積の減少が見込まれることです。

扁桃体は恐怖やストレスや不安を司る部位であるためこの部位の活動を抑えることで心配性や不安症の改善やストレスの抑制にもつながります。簡単にいうと、瞑想を続けるだけで前向きな人になりやすいということです。

 

 

 

人間の脳が消費するエネルギーの60%から80%は雑念により消費されていると言われています。その原因がDMNという脳のネットワークによるものです。DMNとは人間が意識的な活動をしていないときでも活動する脳回路のこと何も考えていないボーッとしているときでも、脳は働いています。逆に言えばこのDMNの働きを抑えることで脳で使われるエネルギーを大幅に節約することができるのです。その分本当に考えたいことに意識を集中させることができます。そのDMNを抑えるのに重要なツールが瞑想なのです。イェール大学の研究によると瞑想によって一時的に脳疲労を和らげるだけでなく、脳の構造自体に変化を及ぼしDMNによるエネルギー消費を抑えることができるそうです。何もしていないのになんかだるいと感じる人やすぐに疲れてしまう人は瞑想を取り入れて脳疲労を抑えてみてください。

 

 

 

具体的な瞑想方法はこちらの動画をご覧ください↓↓↓

 

  • 瞑想の具体的なやり方


効果のでる瞑想のやり方&習慣化するコツ

 

 

 

 

*1:通称TPJと呼ばれ、他社の気持ちや心理状態を予測する心理状態を予測するので瞑想により共感力を上げることができる

モニュメントバレー

 

2020年2月15日 ツアーでモニュメントバレーにも行ってきました!

 

www.google.com

 

f:id:Takashix0328:20200412102632j:plain

 

f:id:Takashix0328:20200412102727j:plain

f:id:Takashix0328:20200412102813j:plain

f:id:Takashix0328:20200412102849j:plain

f:id:Takashix0328:20200412102924j:plain




モニュメントバレーとは高さが1,000フィート(300m)にもおよぶ赤色の砂石で創られた自然の驚異的な地層で有名です。


風と雨、そして温度が持つ自然の偉大な力が、過去5000万年もの年月をかけて高地の表面を切り取り、削ぎ落してきました。

 

硬質や軟質の岩石の層がただ剥ぎ落とされてゆく過程が今日のモニュメントバレーの自然の不思議をゆっくりと作り出してきたのです。

 

モニュメントバレーは、ナバホ・インディアンの居留地にあって正式にはモニュメントバレー・ナバホ・トライバル・パーク(Monument Valley Navajo Tribal Park)と言います。

 

アリゾナ州北部を中心に、日本の東北6県ほどの面積をもち、約25万人の住民がいます。

 

モニュメントバレーには、ビュートButte(残丘)と呼ばれる大小の岩山や、メサ(Mesa)といわれるテーブル形の台地が点在しています。

 

これらは、何千年という途方もない期間をかけて雨や風、地殻変動などによる自然の力によって徐々にできあがってきたものです。

 

信じられないことに、大昔この大地は水(大河)に覆われていて、その水の流れや水が運んできた土砂によって岩が切り崩されていきました。

 

今現在も、目には見えませんが侵食活動は進んでおります。

 

グランドキャニオンも、はるか未来には今のモニュメントバレーのようになると考えられています。

 

 

その圧倒的なスケールのデカさから様々な映画やT V CMに起用されています。

 

今回はその代表的な作品を紹介していきます。

 


Forrest Gump long run scene

 


Back to the Future Part 3 (1/10) Movie CLIP - Indians in 1885 (1990) HD

 


いいなCM ソフトバンク 白戸家 スギちゃん 「ワイルドなお父さん」篇A

 


玉木宏 坂口健太郎 野村證券新CM 2本まとめ

 

  • 明治ヨーグルトCM


Meiji プロビオヨーグルト LG21 「大きな力」篇 - 大沢たかお

 

他にもたくさんの映画やCMで起用されています。

 

本当はソフトバンクのCM出会ったようなモニュメントバレーロードを車で走ってみたかったですが、ツアーだったのでできませんでした。

 

実際にモニュメントバレーロードを走っている人の動画があったので貼っておきます↓↓↓

 


モニュメントバレー|Monument Valley - Valley Drive

 

欲を言えばモニュメントバレーの麓まで行きその壮大さを感じてみたかったですね😅

 

自由に行動できないことがツアーのデメリットでもありますが、モニュメントバレー以外にも5カ所ほど車で回ったので相当濃厚な1日でした

 

また機会があったら運転してモニュメントバレーまで行こうかなと思います!

 

 

念願のグランドキャニオン

 

 

2020年2月15日念願のグランドキャニオン行ってきました!!!

 

ここは僕が死ぬまでに訪れたい場所の一つ

 

グランドキャニオンはアメリカを代表する国立公園で気が遠くなるほどの年月をかけてコロラド川が大地を侵食してできた渓谷です!

 

450km(東京から愛知程)ほどある巨大な渓谷なのでいくつか絶景が見れるポイントがあるのですが、今回は1番人気のヤバパイポイントというポイントに行ってきました

 

その写真がこちら↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200411170653j:plain

f:id:Takashix0328:20200411170716j:plain

f:id:Takashix0328:20200411170745j:plain

f:id:Takashix0328:20200411170812j:plain

f:id:Takashix0328:20200411170836j:plain

 

写真はJTBツアーで一緒だった日本人の方に撮ってもらいました!

 

自分とグランドキャニオンのセットの世界で一枚の写真をとることができて本当に良かったです

 

二月なので気温が10度以下で結構寒かったけど空がものすごく澄んでいてとても綺麗な写真をとることができた✌️

 

ちなみに一番上の写真の真ん中の方に見えるのがコロラド川です!

 

今も侵食を続けており、そのスピードは100年かけてたったの2cm程度だそうです!

 

現在川が流れている地層はおよそ25億年前のものというとてつもないスケールです!

 

まさにグランドキャニオンは地球の歴史と大自然のスケールを肌で実感できる場所です!

 

こんなスケールの大きいものを目の前で見てしまうと自分という存在がいかにちっぽけなのがわかりました

 

こんな壮絶な景色を見てしまうと日頃悩んでいる悩みも忘れてしまいそうです

 

またツアーガイドの方は週4回もグランドキャニオンに訪れていてそれでも飽きないのだそうです

 

そのツアーガイドの方がサンセットが見えるポイントも教えてくださり写真を撮ってもらいました↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200411172246j:plain

f:id:Takashix0328:20200411172310j:plain

 

f:id:Takashix0328:20200411172440j:plain

f:id:Takashix0328:20200411172516j:plain

f:id:Takashix0328:20200411172545j:plain

 

 

 

サンセットがグランドキャニオンに沈んでいく様子を眺め終わってグランドキャニオンを後にしました!

 

ツアーガイドの方も一緒に参加した日本人の方々も良い人ばかりで最高の一日を終えることができました!

 

最初はレンタカーを借りて一人で行ってみようと思ってましたが、ツアーでも全然ありだなて思いました!

 

特に今回お世話になったツアーガイドさんはグランドキャニオンの歴史や写真スポットなどを教えてくれて楽しませてもらったので最高でした!

 

次はこのツアーでほかにも行ったスポットがあるのでそれを紹介したいと思います!

 


 

ラスベガス

2020年2月14日から16日までラスベカスに行ってきました!!!

 

ラスベガスの空港に降りて廊下を歩いていると...

 

f:id:Takashix0328:20200411140607j:plain


さっそくスロットマシーンが!???

 

カジノの街なのでラスベガスの空港に着いた瞬間にスロットマシーンがありました!

 

さらにそのほかにもスロットマシーンが数多くあり、カジノと空港が融合したような感じです

 

空港からは9ドルほどでホテルまでいけるバスがありそれに乗ってさっそくホテルへ向かいました

 

そして、僕が泊まったホテルはサーカスサーカスというホテル🎪

 

このピエロの看板が目印です!↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200411150506j:plain

 

 

f:id:Takashix0328:20200411150615j:plain

 

 

この画像だけじゃわかりにくいと思うのでyoutubeのどうが貼っておきます↓↓↓

 

 


Circus Circus Las Vegas 4K

 

ホテル内にはカジノ、レストラン、ショップ、ジム、プールなどがありました😅

 

もうこのホテルに泊まっておけば一日中遊び放題というような感じです

 

しかし、僕は14日の19時頃にこのホテルに着いて翌日の深夜2時にツアーのバスが出発する時間だったので全く遊ぶことはできませんでした😅

 

さらに、このホテルに止まるには1日70ドルほどのセキュリティ代を強制的に払わなければならなかったので2日分の140ドルものセキュリティ代を払いました

 

また、ロサンゼルスで黒人に恐喝にあったので節約がしたくてそんなにお金を使いたくないと思い、ホテルのスーパーに行き水2リットル、ドーナツ、プロテインクッキーなどを買ったのですがそれだけで22ドルほどしてしまいました😅

 

どうやらラスベガスのホテルにはいつでも食べ放題なビュッフェがあり、カジノで遊びながら食べたり朝食もこのビュッフェで賄うことができたみたいです

 

しかもそれが立ったの20ドル...

 

なので最終日には朝食をビュッフェで食べることができず、近所のマックに行きました😅

 

というわけであまりラスベガスの事情を知らずにきたので満足して遊ぶことはできなかったのですが、次来るときは今回の反省を生かして遊びたいと思います!

 

そもそもラスベガスは眠らない街とも言われており、24時間ホテルが開いており他のホテルを行き来することもでき、また街には一日8ドルで乗れる周回バスが運行しており、15分おきにバスが来るので目的地までスムーズに行くことができます

 

ラスベガスを訪れた人はカジノでお金を落としているのでロサンゼルスとは違い治安が比較的良いので夜中に歩いてもあまり問題ではありません。また、ホテルのセキュリティもしっかりしており街を自由に歩くことができます

 


Tiesto - Bellagio Fountains, Las Vegas

 

ベラージオというホテルでは30分に1度噴水ショーをやっており、とても迫力があってオススメです!また、このホテルはストリートのそばにあるので誰でも無料で見ることができます!

 

また、他にもニューヨークをモチーフにしたホテルやパリをモチーフにしたホテルやエジプトをモチーフにしたホテルなどとてもユニークなホテルが数多くあり街を歩いているだけで楽しめちゃいます!✌️

 

f:id:Takashix0328:20200411143556j:plain

ニューヨーク・ニューヨーク

f:id:Takashix0328:20200411143730j:plain

パリス

f:id:Takashix0328:20200411145210j:plain

ルクソール

 

 

また、2015年にメイウェザー対パッキャオのボクシングの試合が行われたMGMグランドも見に行ってきました!!

 

f:id:Takashix0328:20200411145614j:plain

MGM グランド

 

 

ちなみにこのホテルで世界的なDJあるTiestがよくこのMGMグランド内にあるHakkasanというclubでよくDJしているそうです!

 

欲を言うならばこのクラブに行って豪遊したかったですね😅

 


Tiesto Opening Sequence Intro Hakkasan Night Club Las Vegas July 28, 2018

 

 

 

こんな感じでとてもユニークなホテルばかりですが部屋に入ったら驚きました

 

 

しかし、サーカスサーカスホテルの部屋に入ってみるとこんな感じの部屋です↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200411144050j:plain

 

この写真には部屋の全体が載っていないのでわからないのですが、テレビは今時ドラム缶のテレビで画質が超悪く、普通暖房は部屋の天井に設置されていますがホテルの暖房は旧式なのか部屋の端の床の上に設置されており、お風呂はユニットバスでなんか80年代のホテルのようでした😅

 

どうやらホテル側は、部屋に客を滞在させるのではなくカジノでお金を落としていけと遠回しに言っているような感じです

 

なので部屋に関しては特別こだわっておらず、おそらくホテルができた当初の部屋と変わっていないと思います(笑)

 

それにしてもホテル側の対策は極端すぎます(笑)

 

つまり結局ラスベガスの高級ホテルには泊まる必要はなかったです😅

 

ラスベガスと言ったら超有名なこの場所にも行ってきました!!!

 

f:id:Takashix0328:20200411151204j:plain

 

そう!ラスベガス サインです!!

 

ラスベガスに行ったら是非この場所に行ってインスタ映えの写真撮ってみて下さい

 

人が多かったので良い写真は撮れなかったですが、自分の足でこの場所に行きことができて良かったです!

 

ちなみにWelcome to Fabulous Las Vegasというのは素晴らしいラスベガスへようこそという意味で1959年にラスベガスを発展を願ってカジノオーナーが作ったそうです!

 

さすがカジノで発展した街なだけありますね!

 

 

 

ちなみに僕はカジノでは一切遊んでいません。

 

遊ぶこともできましたが、オーストラリアでカジノで苦い思いをたくさん経験しているし、黒人に恐喝されてお金がただ単純にもったいなかったのでやめておきました!

 

でも、カジノで買ってラスベガスのいろんな場所を周れたら最高だったのになぁと思いました

 

是非、僕の経験を元にラスベガス行く時は楽しんでください!

 

 

岡本太郎作「自分の中に毒をもて」を読んで

 

自分の中に毒を持て<新装版> (青春文庫)

自分の中に毒を持て<新装版> (青春文庫)

  • 作者:岡本 太郎
  • 発売日: 2017/12/09
  • メディア: 文庫
 

 

コロナで外出自粛中に読んだこの本

 

この本を読む前は岡本太郎の存在など知らなかったけど、日本の常識に疑問を持ち自分が正しいと思った人生を歩む岡本太郎の人生観に惚れました(笑)

 

まず、本を開いてすぐ

 

命を賭けて運命と対決するのだ。その時、切実にぶつかるのは己自身だ。己が最大の味方であり、また敵なのである。』

 

といきなり岡本太郎の熱い人柄が分かるような言葉がこの本の始まり

 

次にこのような文章が飛び込んできた

 

人々は運命に対して惰性的であることに安心している。これは昔からの慣習であるようだ。無難な道を取り、みんなと同じような動作をすること、つまり世間知に従って、この世の中に抵抗なく生きながらえていくことが、あたかも美徳であるように思われているのだ。徳川300年、封建時代の時だろうか。僕はこれを「村人根性」と言っているが、新年を持って、人とは違った言動をし、あえて筋を通すような生き方は、その人にとって単に危険というよりも、まるで悪徳であり、また他に対して不作法なものを突きつけるとみなされる。これは今でも一般的な感情だ。僕はいつもあたりを見渡して、その煮え切らない惰性的な人々の生き方に憤りを感じている。』

 

この文章を読んで日本にはあまりにも周りに合わせようとする人が多いのではないかと思った

 

自分の個性を打ち消して自分が周りと合わせるようになることが美徳であるように生きている大学の後輩がいたがその後輩は結局周りのことを考えすぎて病んでしまっていた

 

僕はその逆で生まれつき人と違うことは個性なのだと思って生きてきた

 

だからむしろ人と合わせることの方が苦手だ

 

あのアーノルド・シュワルツェネッガーも言っていた

 

The worst thing I can be is same as everybody else

 

彼も人と同じようなことをしていては差をつけることができないと思い、若い頃は人一倍努力をし、ジムで5,6時間もトレーニングをしていた

 

しかもトレーニング中は常に笑顔であったらしい

 

その後、世界最高峰のボディビル選手権であるミスターオリンピアで7連続優勝という史上初の成績を収めた

 

人と異なることをすることは自分らしく生きることであり、自分の才能を発揮できると思う

 

また岡本太郎は日本のことをこう言及していた

 

日本という国では、オリジナリティーを持つことが許されない。積極的に生きようと思っても、周り中から足を引っ張られる。それは、日本の道徳観からきている。』

 

と述べていた

 

どうやら日本の凝り固まった完璧主義は昔から同じだったらしい

 

また、日本のサラリーマンについてもこう言及していた

 

結果がまずくいこうがいくまいがかまわない。むしろ、まずく行った方が面白いんだと考えて、自分の運命をかけていけば、命がパッと開くじゃないか。何かを貫こうとしたら、体当たりする気持ちで、ぶつからなければ駄目だ。』

 

岡本太郎の言葉は現代に生きる日本人の背中を押してくれるような言葉が多い

 

日本人は何かと完璧を求めてしまう

 

しかし、その完璧に生きることが日本人を生きずらくしていると思う

 

失敗を恐れて行動できずにいる人が多いと思う

 

岡本太郎が言っているように何かを貫こうとしたら、体当たりする気持ちでぶつからなければ駄目かもしれない

 

また、結婚に関してもこう述べていた

 

僕は、結婚という形式が好きじゃない。男と女の関係は、証明書を登録し、形式的に枠に嵌められるようなものではない。一人の男性は、全ての女性にとって、友達であり、影響を与え合う存在であるし、一人の女性は、全ての男性にとって、つながりうる存在であるはずなのだ。しかも、男の存在の仕方、女の存在の仕方、その双方が結びついて初めて、広がりのある”世界観”が形成されると思う。』

 

確かにこの考えは一理あると思った

 

必ずしも結婚することが正解でもないしそれが幸福への道かと問われたらそうでもない気がする

 

世の中には結婚する人もいれば離婚する人も数多くいる

 

結婚という枠線を超えるだけでそこには本来あるべき純愛というものはない気もする

 

本当の純愛は形式なんかに当てはめなくても成り立つものではないかとも思う

 

本来はその延長線上に子孫繁栄という道があるんじゃないかと思う

 

その結婚という形式があることにより本来あるべき純愛を邪魔しているかのように思える

 

なので恋愛と結婚は別々に考えること方が正しいかもしれない

 

岡本太郎は「結婚は人生の墓場」だと述べていた(笑)

 

まさかこの本から岡本太郎の恋愛観について言及されているとは思っていなかった

 

あっという間にこの本を読んでしまったが、この小さな文庫本には本来あるべき人間の人生観を岡本太郎が教えてくれるようだった

 

 

 

 

 

 

 

 

「人を動かす」という本を読んで

人を動かす3原則

  1. 盗人にも五分の理を認める
  2. 重要感を持たせる
  3. 人の立場に身を置く

人に好かれる6原則

  1. 誠実な関心を寄せる
  2. 笑顔を忘れない
  3. 名前を覚える
  4. 聞き手にまわる
  5. 関心のあり方を見抜く
  6. 心から褒める

人を説得する12原則

  1. 議論を避ける
  2. 誤りを指摘しない
  3. 誤りを認める
  4. 穏やかに話す
  5. ”イエス”と答えられる問題を選ぶ
  6. 喋らせる
  7. 思い付かせる
  8. 人の身になる
  9. 同情を寄せる
  10. 美しい心情に呼びかける
  11. 演出を避ける
  12. 対抗意識を刺激する

人を変える9原則

  1. まず褒める
  2. 遠回しに注意を与える
  3. 自分の過ちを話す
  4. 命令をしない
  5. 顔を潰さない
  6. わずかなことでも褒める
  7. 期待をかける
  8. 激励する
  9. 喜んで協力させる

幸福な家庭をつくる7原則

  1. 口やかましく言わない
  2. 長所を認める
  3. あら探しをしない
  4. 褒める
  5. ささやかな心尽くしを怠らない
  6. 礼儀を守る
  7. 正しい性の知識を持つ

 

「人を動かす」著者D・カーネギー

 

コロナの影響で在宅勤務が決まり暇だし読書でもしようと思って手にとった本

 

こんなに奥が深く、為になる本はないと思った

 

特に印象に残ったところは人に好かれる6原則の2番「笑顔を忘れない

 

僕はよく友達に笑顔が少ないとか言われていた

 

しかし、笑顔の効果というのは凄まじいものだと今頃気付かされた

 

別に何か面白くなくても笑顔でいるだけで気分がよくなるものだから

 

笑顔の効果は強力である。たとえその笑顔が目に見えなくても、効果に変わりはない。アメリカ中の電話会社が実施している一つの企画がある。”電話パワー”と名付けられたこの企画は、サービスや商品を売るのに電話を使うセールスマンたちを対象にするもので、「電話でセールスをする時は、笑顔を忘れるな」というのがモットーである。”笑顔”は声に乗って相手に伝わるというのだ。

 

この文章を見て思った

 

確かに電話する声を聞いていると気持ちの良い声をしている人がいる

 

そのような人は絶対笑顔をしているに違いない

 

それに対して笑顔のない人の声はどんなに綺麗事を話しても心に響かない気がする

 

どんなに辛い時でも笑顔を忘れないようにしよう

 

 

 

 

 

次に印象に残った箇所は同じく人に好かれる6原則の2番「名前を覚える

 

これもこれからの人生に置いて極めて重要なことだと思う

 

もし一回だけしか自己紹介をしていないのに次会った時に名前を覚えてくれていたらその人に惚れるぐらい好印象を覚えてしまう

 

これも以前までは疎かにしていた

 

特に他人の名前なんて覚えていればラッキーなんて思ってた

 

むしろ覚えていない方が友達が多くて覚えられないということを相手に思わせたいしょうもない承認欲求に駆られていた

 

今思えば本当にしょうもない

 

テキサス・コマース・バンクシュアズ』の会長ベントン・ラブによれば、会社というものは大きくなればなるほど冷たくなる。「冷たい会社をあたたかくするには、一つの方法がある。人の名前を覚えることだ。重役たちの中には名前が覚えられないというものもいるが、つまりは重要な仕事が覚えられない、すなわち仕事の基礎ができていないことを告白しているのだ。

 

TWA航空のスチュワーデス、キャレンは・カーシュは、乗客の名前を素早く覚え、その名で乗客に呼びかけることにしていた。その結果、おびただしい賛辞が直接本人宛て、また、航空会社宛手に寄せられていた。

 

この著作の原稿はたとえが通常の著作に比べてとても豊富である

 

D・カーネギーや知人たちの実例でこの著作はできていると言っても過言ではない

 

よく誰かよくわからない人たちが出てきすぎて困惑していたが、どこかの誰かがと思ったら案外すらすら読み進めることができる

 

また、褒めるという行為が人に好かれる6原則、人を変える9原則、幸せな家庭をつくる7原則のいずれにも入っている

 

褒めるという行為が人に好かれ、人を変え、幸せな家庭をつくるには必要事項であることが意外であった

 

なぜかというとよくテレビでスポーツで活躍した選手を取材してみるとその監督にあたる人はその選手を褒めたことがないという話があるからだ

 

そういう選手たちは監督にいつか褒められたい認められたいなどという承認欲求を求めてスポーツに専念していたかもしれない

 

 

 

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念願の聖地へ

ロサンゼルスは僕にとって死ぬまでに行きたい場所の一つでした😆

 

なぜかというとロサンゼルスにはハリウッド、サンタモニカ、ビバリーヒルズ、ベニスビーチ、ドジャースタジアムカルフォルニアディズニーランド、ユニバーサルスタジオなどがあるからです

 

日本人なら誰しもアメリカには一度は行ってみたいと思っているのではないでしょうか?

 

特に行きたかったのはマッスルビーチです!!!

 

何回もYouTubeでマッスルビーチでトレーニングしているボディビルダーの動画などを見ていてずっと行きたいと思ってました。

 


MEET THE DEFENDERS OF MUSCLE BEACH!

 

こんな感じでムキムキマッチョが上半身裸で日差しを浴びながらトレーニングをやっています!

 

 

f:id:Takashix0328:20200407194023j:plain

 

しかし、実際にマッスルビーチに行ってみたらこんな状況でした😅

 

動画で見ていたよりマシンの数が明らかに少なかったです(笑)

 

残念ながら想像していた光景を見ることができませんでした😅

 

なかやまきんにくんの動画を見てみると今年の10月にリニューアルオープンするみたいです。

 


【独占初公開】ある情報を元に筋急取材を敢行。筋肉の聖地、マッスルビーチジムがとんでもない事に&衝撃の展開に!!

 

屋外にマシンやバーベルなどを置いていたので相当年季の入ってしまったのでしょうか(笑)

 

まあこの場所に来れただけで正直嬉しかったです✌️

 

また、僕が住んでいたゲストハウスからバスで20分ほどの場所にゴールドジム 第一号もあったのでそこにも行ってきました!!!

 

f:id:Takashix0328:20200407194911j:plain

 

実際に行ってみたら正直小さい!と思いました。(笑)

 

なんなら熊本にあるゴールドジム 熊本eastの方がでかく感じました↓↓↓

 

f:id:Takashix0328:20200407195401j:plain

 

しかし、実際に入ってみるとめちゃくちゃデカかったです。。。

 

大きく分けて4つのエリアに分かれており、ウエイトエリアが二つ、カーディオエリアが一つ、屋外にもトレーニングできる場所がありました!!!

 

間違えなく今まで行ったジムの中で一番デカかったです!

 

しかも、1day passは筋トレのメッカであるのにたったの40ドル(4000円程)

 

八王子の某スポーツクラブの1day passは3300円もしました😅

 

なんでほんと日本のジムは高いんだろうなあと改めて思った

 

しかもパソコンで住所や電話番号や名前を入力したらOK

 

日本のジムはたとえ1day passでも緊急連絡先やジムでのルールを長々と話されて筋トレしたいという気持ちがいつも薄れてしまってました

 

海外のジムは案外スムーズに入ることができます

 

f:id:Takashix0328:20200407200319j:plain

f:id:Takashix0328:20200407200504j:plain

f:id:Takashix0328:20200407200535j:plain

f:id:Takashix0328:20200407200613j:plain




まさかベニスゴールドジム で筋トレできるなんて夢にも思ってなかった

 

周りには見たこともないような体の男たちがトレーニングに励み汗を流していた

 

その光景を一生忘れることはないだろうと思った

 

皆己の限界に挑みパンプした体を鏡で見て自尊心を高めていた

 

男だけでなく女も男と同様に汗を流し理想の体を追い求めてトレーニングしていた

 

ただ筋トレをするだけでなく一緒にトレーニングしている人たちとコミュニケーションを取り切磋琢磨していた

 

これが俺が追い求めていた理想のジムだと思った

 

体を鍛えること自体まだまだ日本では少し偏見があると思う

 

脳筋とか馬鹿なやつが筋トレをするとかプロテインと呼ばれたりとか(笑)

 

しかし本場アメリカでは体を鍛えることは己と向き合うことでありカッコよくなる手段

 

このゴールドジム にいる人全てが輝いて見えた

 

男も女もみんなカッコよかった

 

こんなジムを日本にも作りたいし

 

このフィットネス文化をもっと日本に広めたいと思った

 

そうしたら日本人の自己肯定感は少しは上がって楽しい人生を歩めると思う

 

 

 

f:id:Takashix0328:20200407205638j:plain

f:id:Takashix0328:20200407205705j:plain

 

 

ローラがインスタにあげてた場所でも写真とったよ✌️

 

ジムの売店でベニスゴールドジム 限定のタンクトップとプロテインを買い聖地を後にした

 

ちなみにこのプロテインに入っているタンパク質量は34g...(笑)

 

さすがアメリ

 

f:id:Takashix0328:20200407210024j:plain

 

 

こんな最高な日は今までなかった...笑

 

 

 

アメリカの貧富の差

ロサンゼルスで2週間ほど過ごしてみて一番に感じたのは貧富の差です。

 

僕が住んでいたサンタモニカにはホームレスが朝から奇声をあげたり、ごみをあさったり、物乞いをしていたりしていました。

 

日本ではなかなかお目にかかることのないような状況が広がっていました。

 

アメリカでは基本的にお金を持っている人は車を所有しています。

 

しかし、当然なことですが低所得者は車など持つことができません。

 

なので低所得者たちはバスや電車などの公共交通機関を利用します。

 

この公共交通機関は日本みたいに停車する場所によって金額は異なりません。

 

どこまで行っても1.25ドルで乗車することができます。

 

しかも電車やバスに乗って1.25ドルを正確に払うのではなく1ドルでも乗車することができます。*1

 

つまり低所得者たちは主に電車やバスを利用します。

 

僕は電車やバスを利用して観光したかったので旅行期間中はずっと利用していました。

 

しかし、独り言を言っている人、大声で電話している人、明らかに様子がおかしい人など様々な人たちがいました。

 

黒人にぼられた時みたいに実際に被害に遭ったわけではありませんが、恐怖を感じながらいつも公共交通機関を利用していました。

 

日本では当たり前のように多くの人たちが公共交通機関を利用していませがアメリカはそうではありません。

 

アメリカ滞在中は常に恐怖と隣り合わせの生活を送っていました。

 

また、バスなどで街を眺めていると窓に鉄枠を設置した住居をたくさん目にしました。

 

こんな感じで

 

 

f:id:Takashix0328:20200406212148j:plain

 

 

これは不法侵入が行われないようにするためだそうです。

 

アメリカ人ですら警戒してこんなことをやってるなんて相当治安は悪いんだろうなあと感じました。

 

また、スキッドロウやコンプトンなどの危険エリアもすぐそこに所在しています。

 

これらの地域では一日中ホームレスなどが違法薬物を使用したり殺人が起きたり不可解な行動をとったりするホームレスの無法地帯です。

 

決して面白半分で行くような場所ではありません。

 

実際にコンプトンの吉野家で日本人が射殺されたというようなニュースを見ました。

 

なのでこれらのエリアに絶対に入ることのないようにGoogle mapで確認しながら観光をしていました。

 

f:id:Takashix0328:20200406212832j:plain

f:id:Takashix0328:20200406213057j:plain

f:id:Takashix0328:20200406213117j:plain

 

写真はGoogleから引用したものを使っております。

 

自分が恐喝に遭ってこんなロサンゼルスの現実を見たせいかアメリカの貧富の差にだんだん興味を持つようになりました。

 

様々な原因があるとは思いますが、一番の原因は土地の高騰であると思います。

 

ロサンゼルスでは安い物件でも月20万円ほどするらしく、たとえ仕事があったとしてもホームレスになってしまう人もいるらしいです。

 

また、家はないけど車はある人たちは路上に車を停車させて車で寝泊りをしているらしいです。

 

いずれも日本では考えられませんね。

 

さらに、Uberの運転手とこの貧富の差について話し合ったところ日本は純粋な日本人ばかりが住んでいますが、アメリカは多民族国家なので様々な人たちが住んでいます。

 

逆に純粋なアメリカ人は少ないと思います。

 

日系アメリカ人、アフリカ系アメリカ人、ヒスパニック系アメリカ人などなどいろんな人種やルーツを持った人たちが暮らしています。

 

そのため助け合おうという精神が日本に比べてないとUberの運転手は言っていました。

 

そこには人種差別などの問題も絡んでいると思います。

 

まさかこんな問題だらけの国だとは正直思ってもいませんでした。

 

ネットで調べていると日本のホームレスは6千人に対してアメリカのホームレスは55万人もいます。

 

さらに近年ホームレスの数は増えていると言います。

 


【ホームレスだらけ】LAは一歩外れたらスラム街!絡まれまくるから注意!

 

なので今年のアメリカ大統領選挙ではホームレスに対する政策もとても重要になってくると思います。

 

年々ホームレスの数は増加しているのでこれまである一定の地域にしか住んでいなかったホームレスたちがさらに活動範囲を広げて多くの住民を脅かしているそうです。

 


Looking to 2020 and the Homeless Crisis | NewsConference | NBCLA


California Resident Sounds off On Homeless Crisis

 

ニューヨークはロサンゼルスよりもホームレスが住んでいるそうです。

 

アメリカで安心して暮らすことは今後の重要なテーマになりそうですね。

 

 

*1:ちなみに2ドル入れてもお釣りは返ってきません

LAに行って初日に黒人にぼられた話

LAに着いて空港からバスに乗ってサンタモニカの方まで行きました。

 

途中どのバスに乗ればいいのか分からなくなって近くにいたアメリカ人にどのバスに乗っていいのか聞いていました。

 

僕はバックパッカーが持っているようなでかいリュックサックを持っていたので人目についたのか少しどこのバスに乗っていいのか迷っていると近くの人が話しかけてきて「Do you need help?」と話しかけてくれてアメリカ人の人の良さに感動してホテルのあるサンタモニカに行きました。(笑)

 

サンタモニカに着いてゲストハウスにチェックインして荷物を置いて腹が減ったので近くの一風堂に行ってアメリカに来てそうそう日本食を食べました。(笑)

 

f:id:Takashix0328:20200406192749j:plain

一風堂ラーメン

この一風堂のラーメンがアメリカに来て最初のレストランでした。

 

レシートにchipの欄が書いてあるのか恐る恐る見てみると本当にあって、惜しみながらchipを1ドル払いました。

 

このラーメンのみで15ドル(1500円)くらいだったかな?

 

確かに日本のラーメンよりかは量も多かったけど1500円て考えたら節約しないと生きていけないと思った(笑)

 

 

その後、無事に空腹を満たしてとりあえずゲストハウスにも着いたしサンタモニカのビーチを探索しようとビーチが見える場所を歩いていました。

 

そしたらすごい陽気な黒人Aが話しかけてきました。

 

 

黒人A「Can you take picture?」

俺「yes!!! 1,2,3」

と言って写真を撮ってあげました。

 

すると

黒人A「Are you japanese??」

俺「yes!!!!」

黒人A「Ohhhhh konnichiwa!!」

俺「Ohhh Do you know japanese??」

黒人A「yeah I was working at Okinawa as army」

俺「Ohh That's cool!!!」

黒人A「And my girlfreind is japanese!!!」

携帯で俺に写真を見せる

俺「Ohh very cute!!!」

黒人A「Do you wanna f--k with her」

最初何言ってるか分からずまた黒人Aに同じ質問をされる

すると質問を理解して

俺「yes hahaha」

と言った風に黒人Aに突然話しかけられて楽しく会話をしていました。

すると

「How long do you stay?」

と聞かれました。最初は何でこんな質問するんだろうなと思いながら

「2 weeks!!」

と答えてしまいました。

その後に

黒人Aが俺はHiphopのアーティストでApple music にも曲が載ってるよと言われました。

その後携帯を見せらて実際にApple musicを見せられ本人かどうか分からなかったけどノリで「That's cooooooool!!!!!」と言って本当にHiphopのアーティストだと思ってました(笑)

 

その後、俺はCDを持ってるんだと言われ、理由は分からないけどこのCDにサインしてくれるか?と聞かれノリでサインしました。

 

その後、彼は俺のボスだぜと言われて黒人Aが指差した先にはドレッドヘアの黒人Bが立っていました。

 

その黒人BもHiphopのアーティストで彼にもなぜか分からないけど「How long do you stay?

」と聞かれて迷わず「2weeks!!!」と言いました。

 

その時の俺はアメリカに来て早速友達できてんじゃん!最高!見たいな気分でした(笑)

 

そして彼もCDを持っていてサインしてくれと言われたので迷わずサインをしておげました。

 

その後、近くを通りかかった日本人の女の子3人の集団に黒人Aが大声で話しかけて「Heyyyy

japanese!!!」と言って女の子3人組を引き止めていました。

 

よくたまたま通りかかったアジア人を日本人だと思ったなあと関心しながらなぜかその女の子3人と黒人Aと俺で写真を撮りました。

 

その日本人たちも観光客だったので黒人と写真を取れたことにテンションが上がっている感じでした。

 

その後、その日本人たちに黒人Aが「こいつは俺のBroだぜ!!!」と言って俺は日本人たちに「今さっき会ったばかりです」と言って日本人たちは苦笑いしてました(笑)

 

日本人たちは写真を撮ったら帰っていきました。

 

それで俺も他の観光地を回ろうと思ったら黒人たちがさっきまで笑顔で接してきたのに怖い顔をして「いや、まて。」と呼び止められました。

 

俺「What??」

黒人A「Give me tips」

と言われてこの時点で「はめられたああああ」と思いました(笑)

 

まあtipだから10ドル20ドルでも払えばいいかと思って黒人たちの目の前で大量の札束が入っている財布を取り出してtipを出そうとすると「足りない」と言われました。

 

その時点で命の危険を感じました。

 

黒人たちがいうには800ドルほど欲しいと言われました。(笑)

 

800ドルはちなみに今回の旅の軍資金です(笑)

 

そんなん絶対に無理と思って「I don't have money」と言い続けましたが、大量の財布を見せたあとじゃ説得力があるわけでもなく「ダメだ。もっとくれ。」と言われました。

 

「If I don't have this money I can't go back japan」とも言ったしCDなんていらないとも僕なりの抵抗はしました。

 

しかし、相手は一歩も引くことがなく「ダメだ。」と言われました。

 

その後「So sorry 」と言ったり何回もお金がなかったら生きていけないなど言って必死に抵抗しました。

 

するとやっと黒人Aが観念したのかじゃあ「200ドルでいい」と言われました。

 

少し安心して渋々200ドルを渡そうとするともう一枚100ドル札があって「しまった!」と思い財布にしまおうとしたら黒人Bが「俺の友達の分もくれ。」と言われ300ドルを渡して黙ってその場を去りました。

 

その後、今自分の身に起きたことを頭で振り返りながらかなり動揺していました。

 

生まれて初めて恐喝を経験し、しかもまだアメリカに来て初日。

 

まだお金はあるけど存分に楽しめるかどうか不安だらけでした。

 

サンタモニカのビーチを歩いたり、ベニスビーチなどを歩いて観光をしていたけれど全然楽しめませんでした。

 

後で色々調べてみたらロサンゼルスに観光に来た人で同じ目に合っている人がいてどうやら日本人をターゲットにした恐喝だったみたいです。

 

やっぱり日本人はNOとはあまり言えない人なのでそう言った事件が多発しているのでしょう。

 

少なくとも命があって良かったと思いました。

 

命さえあれば300ドルなんて怖くもなんともありません。

 

この記事をきっかけに多くの人たちが僕と同じような被害に合わないように祈るばかりです。

 

今回の事件をきっかけに恐喝をしないと飯を食っていけないような人たちがアメリカにはいるんだなと気付かされました。

 

経済大国だからもっとリッチな人たちが多いかと思ってましたが、貧富の差を感じました。

 

どれだけ日本が安全で安心で平和な国ということがこの事件をきっかけにわかりました(笑)

 

同じ目に合う人が少なくなることを祈るばかりです。

 

 

 

アメリカ一人旅へ行った理由

今更ですが、大学卒業する前に2020年2月12日から2月24日までアメリカに一人旅に行っていました!(笑)

 

今はコロナウイルスの影響でアメリカは大変なことになっていましたが、僕が行った当時はコロナウイルスなんて遠い国の話だと思ってました。

 

まさか中国を抜いて世界一の感染者数の国になるとは思ってもいませんでした。

 

アメリカって何かと世界一が多い国ですね...。

 

そんな世界一が多い国なので行ってみたかったのが一人旅に行った理由です(笑)

 

世界一の経済大国、フィットネス大国、肥満大国、自動車大国、IT大国、サプリメント大国、世界一の移民大国などなど

 

いろんな肩書を持つアメリカですがそんなアメリカが一体どういう国なのかを実際に行ってみて五感で感じてみたいというのがアメリカに行った理由です。

 

アメリカではロサンゼルスとラスベガスに行ってきました。

 

2月14日から16日までロサンゼルス、16日から18日までラスベガス 、そのあとはまたロサンゼルスに行きました。

 

なぜ、ロサンゼルスにまた帰ったのかというとロサンゼルスで旅行というよりは実際に住んでみたかったのです。

 

なので今回一応旅行なのですが、ちゃんとしたホテルには泊まってません。

 

僕が泊まったのはバックパッカーが集まるようなゲストハウスです。

 

でもそのゲストハウスは朝食付きで休憩スペースもあり、コインランドリー等もあったので旅人にとってはとてもありがたいゲストハウスでした。

 

ロサンゼルスと言っても関東地方ぐらいの規模があるので具体的にどこら辺にいたのかというとサンタモニカという場所に住んでいました。

 

サンタモニカはビーチで有名な場所で近くに大規模なビーチやサンタモニカピアやルート66の最終地点などの観光スポットがあるような場所でした。

 

f:id:Takashix0328:20200405232249j:plain

サンタモニカビーチ

f:id:Takashix0328:20200405232943j:plain

ルート66 最終地点

 

また、南の方へ歩いていくとベニスビーチがあります。

 

ベニスにはあの有名なマッスルビーチと呼ばれる場所(厳密にはベニスビーチもマッスルビーチも一緒)があり、人生に一度屋外にあるジムを見てみたかったのもサンタモニカに住んだ理由の一つです。

f:id:Takashix0328:20200405232910j:plain

マッスルビーチ

 

さらにベニスにはゴールドジム 第一号店があります!

 

このベニスゴールドジムは筋トレの聖地と言われており、数多くのプロボディビルダーたちがこの場所を訪れ、汗を流している場所です。

 

そのゴールドジム に人生に一度でもいいから言ってみたくてこれからの筋トレのモチベーションにしようと思っていました。

 

さらにこのゴールドジムにはアーノルド・シュワルツェネッガーも週3,4回訪れ筋トレをしているそうなのでもし巡り会えたら写真とか一緒に撮りたいとも思ってました。

 

会えなかったですけど(笑)

 

f:id:Takashix0328:20200405233739j:plain

ベニスゴールドジム

 

あとサンタモニカから電車やバスを使うとハリウッドやグリフィス天文台ビバリーヒルズなどの有名なエリアに行くことができます。

 

ラスベガスに行った理由はグランドキャニオンやモニュメントバレーと言ったスポットに行くことができるからです。

 

正直言ってラスベガスの街へ行くことは二の次でした。(笑)

 

というわけで五感でアメリカを感じてきました。

 

次の記事からはもっと詳細を書いていこうと思います!!!

 

 

 

 

免疫力を高める方法

こんにちは!筋トレ大好き社会人です!

 

今回はコロナウイルス感染を防ぐために免疫力を高める方法を紹介していこうと思います!

 

そもそも免疫力とは何でしょうか。Google検索で出てきた記事を引用しました↓↓↓

 

 免疫とは体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのこと。 免疫の仕組みは実に精巧にできており、いくつもの免疫細胞が協調しあって働いています。" "人間の身体の中では毎日、がん細胞などの異物(身体に害をもたらす細胞)ができます。 では多くの人はなぜ、発病しないのでしょうか? それはさまざまな免疫細胞が連動し、ガンを死滅させるために働いているからです。 

 

免疫力が低下してしまうと次のような症状が現れます。

 

  • ウイルス・感染症などにかかりやすくなる
  • 肌が荒れる
  • アレルギー症状が出やすくなる
  • 下痢をしすくなる
  • 疲れやすくなる

 

などと言った症状が出やすくなるそうです。

 

つまり、コロナウイルスに感染しないためにも手洗いうがいの他に免疫力を高めることをお勧めします。

 

免疫力を上げる方法その1

 

  • 体温を上げる

 

免疫細胞は血液の中にいます。

 

体温が下がり血行が悪くなると、体内に異物を発見しても素早く攻撃できません。

 

免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度といわれています。

 

免疫力は、体温が1℃下がると30%低下し、逆に1℃上がると一時的には最大5~6倍アップするともいわれ、体温を上げることの重要性がよくわかります。

 

できるだけ外出する際にも厚着をして体温が下がらないようにしましょう。

 

また、入浴をすることもとても効果的です。

 

入浴をすることで全身を芯から温めることができ体温を高めた状態を維持することができます。

 

お母さんが実家のリビングで寝ていると「風邪ひくよ!」と言って布団を持ってきてくれたのはあながち間違えていなかったのかもしれませんね(笑)

 

  • 適度な運動

 

二つ目は適度な運動です。

 

適度という言葉が非常に重要になってきます。

 

これが過度な運動になってしまうと逆に免疫力を低くしてしまうので要注意です。

 

なぜかというと過度な運動をすると男性ホルモンであるテストステロンが多量に分泌されてしまいます。

 

このテストステロンを分泌することによって免疫力が下がってしまうのです。

 

なのでこの期間中はジムに行くことを控えて適度な運動や自重トレーニングを行うことをお勧めします。

 

では適度な運動とはどういったものがあるのでしょうか?

 

 

 

アメリカ国立がん研究所ハーバード大学の研究者が,66万1,000人の中年成人の運動時間について調査分析しました。

 

その結果、週平均で150分(1日当たり20分程度)の運動が、病気などによる死亡リスクを下げることがわかったのです。

 

全く運動をしていない人は死亡リスクが高かったのですが、運動をすればするほどリスクが下がるものでもないという結果も。

 

ちょっとした運動でも、健康増進につながるものと考えていいようですね。

 

なので一日20分を目安とした運動をすることが効果的かもしれませんね。

 

一応、参考になりそうな動画も貼っておきます!

 

 


適度な運動量とは?【精神科医・樺沢紫苑】

 

 

 

  • 良質な睡眠

 

三つ目は良質な睡眠です。

 

これもGoogleで調べた記事を貼っておきます。

睡眠不足が続くと、風邪をひきやすくなる」という話を知っていますか? アメリカで行われた研究では、「睡眠時間が7時間未満の人は、8時間以上眠る人に比べて3倍以上も風邪をひきやすい」ことがわかりました。また、寝つきが悪いとか夜中に目が覚めるなどで、睡眠時間全体の2〜8%が眠れなかっただけで、ぐっすり眠れた人に比べて約5倍も風邪をひきやすいというデータもあります。

細菌やウィルスに対する抵抗力(免疫力)は、睡眠中に維持・強化されています。そのため、睡眠時間が減ったり、細切れにしか眠れなかったりする状態が続くと、身体の抵抗力(免疫力)が落ちて、風邪やインフルエンザにかかりやすく、かつ治りにくくなってしまうのです。

風邪やインフルエンザになると眠くなるのも、免疫のはたらきに関係しています。ウィルスに感染した細胞やウィルスを退治しようとする細胞は、「サイトカイン」という物質を出します。サイトカインは熱に弱いウィルスを殺そうと、体温を上げます。一方で、他の活動を止めてウィルスとの戦いに専念するため、身体を休ませようとして眠気を強くするのです。

 

 

  • 免疫力を高める食材を食べる

 

免疫力を高める食材は以下の通りです。

  • ヨーグルト
  • 納豆
  • 生姜
  • ニンニク
  • キムチ
  • チーズ

 

などです。

 

これらの食材を食事に取り入れて免疫力を高めましょう!!!

 

 

  • ビタミンD 骨の健康を増進させ、カルシウム濃度を調整する。
  • グルタミン 腸の健康を保ち、細胞の回復を促し、免疫機能をサポートするアミノ酸
  • ビタミンC 疲れたときにビタミンC を補充することが、エネルギーを回復するのにもっとも適した方法だ。
  • 亜鉛 陰のヒーローである亜鉛は、免疫細胞の活動をサポートするT細胞の活性化に重要な役割を果たす。亜鉛のサプリを摂取することが、風邪やインフルエンザの症状が出る期間を短くするのにも役立つ可能性があるといわれている。
  • エキナセア エキナセアの抗ウイルス作用と抗菌作用が、免疫システムを大きくサポートするといわれている。強力な強壮効果があるエキナセアは、ストレスを軽減し、間接的に免疫力をアップすることができる。 チンキ剤として摂取するのがベスト。

 

特にグルタミンはお勧めです。

 

グルタミンはタンパク質を構成する「L-アミノ酸」の中の一つで、

 

「非必須アミノ酸」に分類されます。

 

「非必須アミノ酸」とは、アミノ酸の中でも体内で生成可能なアミノ酸のことであり、反対に体内で十分に生成できないものは「必須アミノ酸」といわれ、栄養分として体外から

 

摂取しなければならないものです。

 

通常、グルタミンは体内の筋肉や血液中に多く蓄積されていますが、激しい運動やトレーニングをすると、体内では筋肉組織が破壊されています。

 

そのため、筋肉を修復しようと、体内に蓄積していたグルタミンをエネルギー源として使うため、たくさんのグルタミンが消費されてしまいます。

 

この時、グルタミンが十分に存在しないと、本来は筋肉を作るためのグルタミンがエネルギーの代用として使われ、筋肉を維持できなくなってしまいます。

 

なので、体内だけで作られるグルタミンでは足りないことから、食品など外部から補う必要があるのです。

 

グルタミンは普段筋トレをする上でもとても有効なので積極的に摂取することをお勧めします!!!

 

グルタミンの商品例をリンクに貼っておきます↓↓↓

 

 

 

ゴールドジム(GOLD'S GYM) グルタミンパウダー 500g

ゴールドジム(GOLD'S GYM) グルタミンパウダー 500g

  • 発売日: 2004/08/25
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

マイプロテイン L-グルタミン タブレット [250錠]

マイプロテイン L-グルタミン タブレット [250錠]

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

 

健康状態を維持するために家や周辺でできること

こんにちは!筋トレ大好き社会人です!

 

さっそく第一回のテーマなんですが、コロナウイルスで外出が自粛している中で健康維持のために家やその周辺地域でできることを紹介したいと思います!

 

これは僕も実際に実践していてオススメできるものです!

 

まず一つ目は...

 

 

 

  • ウォーキング

f:id:Takashix0328:20200405171703j:plain

 

 

やっぱりオススメしたいことの一番初めに来るものはウォーキングです!

 

ただの散歩かよと思った方もいらっしゃると思いますが、30分から1時間のウォーキングを実践することにより、幸せを感じるホルモンであるセロトニンという物質が脳内で分泌されます。

 

そのセロトニンがストレスを軽減してくれてちょっとしたリフレッシュにももってこいです!

 

ウォーキングをするならなるべく人通りの少ない場所を歩くことをお勧めします。

 

また、朝に朝食を食べた後に実践するとすがすがしい1日を送ることができるでしょう。

 

大事なのは、ウォーキングに集中することです。

 

人通りが多いところでは集中力を保つことができません。

 

なのであまり行ったことがない場所などに行ってみると今まで気付かなかったものなどに出会える可能性があるので普段あまり行くことがないような道を行くようにしましょう。

 

また、ウォーキングをする時は好きな音楽を聴きながら行うこともお勧めします。

 

そうすることでより楽しくウォーキングをすることができ、充実した時間を過ごすことができるでしょう。

 

  • 読書

 

f:id:Takashix0328:20200405171904j:plain

 

二つ目は読書です!

 

これに関しては実践している人が多いかと思いますが、日本人は特にあまり読書をしないことが有名なのでこの機会を通して読書を通して新しい知識や考え方を手に入れましょう。

 

先日、某新聞にて日本人の若者の約50%もの人たちが1ヶ月に一度も読書をしていないという記事を見ました。

 

確かに、東京の電車に乗っていると99%ぐらいの人たちがスマホを見ています。

 

この機会を機にスマホを部屋の片隅に退けて読書をするのはどうでしょうか?

 

良書との出会いはその後の人生において大いなる影響を与えます。

 

また、読書は低コストで高パフォーマンスができるコスパの良い投資でもあります。

 

1000円や2000円くらいで偉業を成し遂げた偉人たちを会話ができると考えたら読書ほど価値のある投資はありません。

 

たまには、スマホを我慢して読書してみるのはどうでしょうか?

 

  • 友人に連絡をしてみる

f:id:Takashix0328:20200405171826j:plain

 

三つ目は、友人に連絡してみるです。

 

コロナウイルスの影響で多くの人が外出自粛をしています。

 

これを機に普段あまり連絡をしていなかった友人などに連絡を取り、近況報告などをしてみるのはどうでしょうか?

 

もしかしたら、誰かがあなたのことを心配しているかもしれません。

 

また、誰かが自分が心配してしまうような状況に陥ってしまっているかもしれません。

 

連絡を取ってあげることによって孤独を回避することもできます。

 

孤独になることは健康的にもとても悪いことです。

 

なのでこれを機に友人と連絡を取ってコミュニケーションを取るのはいかがでしょうか?

 

4つ目は自重トレーニングです。

 

家にこもってばかりだと運動をしないので筋肉が衰えて筋肉量が減っていきます。

 

筋肉量が減ることで基礎代謝が減って太りやすくなります。

 

また、筋肉が衰えると男性ホルモンであるテストステロン値が下がり、やる気や活力なども衰えていきます。

 

そうなると在宅ワークの人はなかなかやる気が湧かないかもしれません。

 

つまり、筋トレをすることはすべての人間にとって非常に大事なことです。

 

より効果的なトレーニングを教えるとスクワットが一番良いでしょう。

 

なぜかというと人間の筋肉の約70%は脚の筋肉でできています。

 

普通に歩くことができても逆立ちをしながら歩けないのはそのためです。

 

なので脚の筋肉を鍛えることによって人間の筋肉の70%を使うことができるのです。

 

その脚トレを行う上で一番ベーシックな筋トレがスクワットです。

 

スクワットの仕方はyoutubeのリンクを貼っておくので参考にしてみてください。

 

仕事の合間に気分転換で筋トレをしてリフレッシュをしてみるのも良いのかもしれませんね。

 


1日2分30秒だけの自重で強烈に鍛える脚トレーニング【大腿四頭筋】Quads training